2025年度 一般社団法人中小企業事業推進機構
「地域とつながる新たな取り組み 第二弾セミナー開催
ICI新事業の事業説明~2つの事業の背景と説明」
■日 時:6月23日(月)19:00~
■場 所:新宮CoCoスクエア
■講 師:島田昭規 氏(ICI株式会社 代表取締役)
■参加費:無料
この「小さなBPO事業」は、地方の小さな町や会社が抱える「人手が足りない」「仕事が回らない」といった悩みを助けるための仕組みです。
少人数でも始められ、無理なく運営できるのが特徴。
仕事のやり方がまだ決まっていない段階でも、相談しながら一緒に形にしていきます。
それぞれの拠点をつなげて助け合えるネットワークを作り、地域の雇用づくりや災害時の備えにもつながります。
地域でがんばる人たちの商品やサービスを集めて紹介・販売するネットショップの取り組みです。
商品に込められた想いやストーリーを伝えることで、「買い物」を「応援」に変えていきます。
ただモノを売るのではなく、人と人、地域と人をつなぎ、みんなで地域を元気にする仕組みを目指しています。
島田 昭規
ICI株式会社 代表取締役
一般社団法人中小企業事業推進機構 代表理事
特定非営利活動法人ハッポスプロジェクト 理事長
ハッポス合同会社 ソーシャル・デザイナー
一般社団法人九州の食 事務局長
1964年生まれ。福井県勝山市出身。立命館大学法学部卒業。
1989年、コンサルティングファーム入社。医療事業部に配属。主に医業経営に関するコンサルティング業務に従事。
1992年、シンクタンクに入社。関連会社に出向し、地方自治体コンサルティング部後、国際事業部に配属。
1995年、福岡に移住。テレマーケティングエージェンシー入社。通信会社福岡第二法人センター長に就任。
後、本体事業統括本部本部長。
2004年2月、有限会社人と人総合研究所(現ICI株式会社)を設立。
2008年1月、中小企業中間支援「事業推進クラブ」の運営を開始。
2008年3月、JIPDECプライバシーマーク審査員登録(2010年迄)
2009年9月、事業推進クラブを「一般社団法人中小企業事業推進機構」に改組設立。代表理事就任。
2011年10月、社会貢献事業者交流兼事業創造プロジェクト「101プロジェクト」立ち上げ。
2015年12月、「一般社団法人九州の食」事務局長就任。
2016年8月、「特定非営利活動法人ハッポスプロジェクト」設立。理事長就任。
現在に至る。
新宮CoCoスクエア
お申し込みは、以下のフォームからお申し込みください。
★お気軽にご参加下さい。
★近くで懇親会を予定しています。