一般社団法人中小企業事業推進機構

  • トップ
  • ニュースリリース
  • 月例会(異業種交流勉強会)
  • 講演会・セミナー・研修
  • サービス・事業
    • 出版サービス
    • 商品PR事業
  • 入会案内
    • 入会案内
    • 会員規程
  • 団体概要
    • ごあいさつ
    • 中小企業事業推進機構とは
    • 機構の事業区分
    • 個人情報保護方針
    • 倫理規程(ガイドライン)
    • 役員
    • 組織図
トップ  > 月例会(異業種交流勉強会)  > <終了>第117 回「2018年3月」事業推進クラブ月例会のご案内

<終了>第117 回「2018年3月」事業推進クラブ月例会のご案内

ツイート
月例会

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【第117回】「2018年3月」事業推進クラブ月例会のご案内

平成30年3月26日(月)
18時30分~(※受付、18:00~)

※会場は「イオンショッパーズ福岡店内6階会議室」です。

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


★プレゼンのお申込みはこちらから
https://www.venhoo.com/form?form_id=47

前回より、ビジネスプランコンテスト2018の予選会を兼ねております。
ビジネスプランコンテスト2018についてはこちら。

────────────────────────────────────
プログラム
────────────────────────────────────
1)受付開始(18:00~)

2)司会あいさつ(18:30~)

3)一般参加OK!誰でも自由にプレゼンテーション!!(18:35~)

現在のプレゼンテータ(予定)。
後2~3者募集中です。

★プレゼンのお申込みはこちらから
https://www.venhoo.com/form?form_id=47

予定プレゼンター(順不同、会場での変更あり)
※●社会保険労務士KOGA労務管理サポート(18:55~)
古賀 秀之様

<タイトル>
「働き方改革の支援に伴う再雇用制度の提案~中小企業経営者が生産性向上のために、取り組むべきこと」

【概要】
慢性的な人材不足、人口減少に伴う労働力人口の減少等々、コストカットだけでは企業収益・生産性向上は期待できず早急に対策を検討しなければいけません。
労働環境・雇用環境の改善等を実現するにはどのような施策が必要であるか?
国が推奨する働き方改革をヒントに「再雇用制度」の導入・効果、メリット・デメリットの他、「助成金制度」活用のメリット・デメリット等をわかりやすくお話いたします。


●やまぐち総合研究所有限会社(19:35~)
中村 伸一様

<タイトル>
「無形資産の活用から始まる次世代ビジネス」

【概要】
働き方や生き方が注目される中、人、組織、モノという概念を越えた組み合わせが始まっています。人生100年時代を迎え、ライフシフトした事業の作り方も始まる中、新たなキーワードは、「Another generation」、「alumni」、「Co-Creation」の3つ。ビジネス交配会やビジネスマッチングワークショップで活用してきたワクワクコラボレーションRの進化形をプレゼンテーション致します。


●一般社団法人障がい者・障がい児自立支援センター(19:15~)
奥 大輔様

<タイトル>
「障がい福祉の未来を作ろう」

【概要】
障がい者、障がい児の自立、仕事、未来をみんなで考え、新しい障がい福祉を作るため一般社団法人を作りました。障がい者・障がい児ご本人、ご家族、経営者、従業員、行政、学校、病院、企業、そして納税者、多くの人に知ってもらいたい思いから、フリーペーパーを創刊します。またセミナー、イベントの他、商品開発など、障がい福祉の経営者、従業員、一般企業との交流を図りながら、全員参加型の新しい仕組をつくります。


●Women's comfortable satellite(19:55~)
草道園子様

<タイトル>
「女性が自分らしくikiikiと働くための仕組み作り」

【概要】
自分らしくiki ikiと働きたいと願う女性のスタートアップ支援、ビジネスを継続するために必要なコミニュティ作りを行うWomen's comfortable sate lliteの事業形態についてプレゼンさせていただきます。

●カサーレ大川(19:55~)
原  征治様

<タイトル>
「にをがへ」

【概要】
就労A型の新しい方向性(仮)


●株式会社カムラック(20:15~)
賀村 研様

<タイトル>
「トキヲイキル第2回舞台公演 に地域の中小企業ならではの応援のカタチをつくりたい」

【概要】
カムラックはエンターテイメント事業でジョブ・ネット社と連係し、障害者の新しい可能性に挑戦します。今回プレゼンするのはジョブ・ネット社に所属するガールズエンターテイメントユニット「トキヲイキル」の舞台公演に絡めた地元中小企業の関わり方、応援の仕方について皆様にご提案させていただきます。
 
【事務局より】
今月のプレゼンテータは決定しました。
募集は4月以降となります。
ご迷惑をかけますが、プレゼン希望者はなるだけ早めのエントリーをお願いします。
なお既に4月は3名が決定していますので、よろしくお願い申し上げます。

4)告知タイム(20:30頃~)
本格的なプレゼンでなくても、チラシの配布やちょっとした1、2分程度の告知の方のコーナーを用意しています。誰でも何でも構いませんので、是非ご活用ください。

5)繋がる拡がる名刺交換会(20:40頃)
プレゼンテータや参加者とどんどん名刺交換してください。
プレゼンを優先するため時間が無い場合もございますので、できるだけ18時半までの時間を利用していただき、また懇親会会場にてお願いすることがあります。予めご了承ください。

■定員:50名程度

■費用:下記の通りとなります。
会 員 : 無料
一 般 : 1,000円
学 生 : 無料(受付で学生である旨をお申し出ください)

■月例会会場:イオンショッパーズ福岡店内6階会議室
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神4-4-11
TEL 092-473-5080

■申込方法:下記からお申し込み下さい。
 



★懇親会(20:45頃~)

名刺交換会で盛り上がった人たちが更に深くサービスや商品を知りたい、いろんな悩みを聞いてもらい相談したい、新しい事業パートナーを探したい、自分の事業構想のざっくばらんな意見をもらいたい方たちからは、食事をしながらゆっくり本音のお話しが気兼ねなくできて楽しいと好評の懇親会です。
参加は希望者のみで、懇親会からのご参加でも大丈夫です。
 
■懇親会会場:楽風(らふ)
福岡県福岡市中央区天神3-6-18 馬場ビル2F

【懇親会参加費】4,000円
※領収書は事務局からご用意いたします。
※開催予定時刻は、通常20:45頃からとなります。
※懇親会からの参加でも大丈夫です。
※希望者のみの参加です。
※当日参加表明も可能ですが、予約の関係上事前にご連絡いただけると幸いです。
 
■申込方法:懇親会の参加お申込は下記をクリックし、申込みフォームからお申し込み下さい。
 
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[機構月例会の予定]

第118回    平成30年4月23日(月)    誰でもプレゼン会(BPC2018予選)
第119回    平成30年5月28日(月)    誰でもプレゼン会(BPC2018予選)


━━[お問い合せ先]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一般社団法人中小企業事業推進機構 事務局
お問合せ先
TEL 092-739-5357
FAX 092-739-5330
info@venhoo.com

*****Copyright(c),2009-2018 Venhoo Allrights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<お問い合せ先>

一般社団法人中小企業事業推進機構 事務局
TEL 092-739-5357
FAX 092-739-5330
info@venhoo.com

*****Copyright(c),2009-2023 Venhoo Allrights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

"月例会(異業種交流勉強会)"の関連記事

<

<終了>第116 回「2018年2月」事業推進クラブ月例会のご案内

>

<終了>第118 回「2018年4月」事業推進クラブ月例会のご案内

メニュー

  • 月例会(異業種交流勉強会)
  • 研修・セミナー
  • サービス・事業
  • 女性活躍推進委員会
  • 障がい者雇用・就労推進委員会
  • 共催・後援・協賛等事業

ジャンル

  • 会員情報
  • プロジェクト
  • 講師派遣
  • 入会案内
  • 会員PR

事務局

〒 810-0073

福岡市中央区舞鶴1-1-10
天神シルバービル6F

TEL:092-739-5357

FAX:092-739-5330

お問合せフォーム



 

中小企業庁

  • RSS2.0

Copyright (c) 一般社団法人中小企業事業推進機構 All rights reserved. POWERED BY  HAPPOS